掲示板〜悩みでもつぶやきでも何でも〜

トップページ 掲示板 新イジメサバイバル掲示板 掲示板〜悩みでもつぶやきでも何でも〜

  • このトピックには3,056件の返信、6人の参加者があり、最後にアバターfhfptzvにより2時間、 33分前に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #3464 返信
    アバターmanako

      イジメサバイバル掲示板へようこそ!

      おれは、管理人の真名子 極(マナコ キワミ)。 
      きみの話が聞きたいよ! 
      どんな話もオッケーだ!

      そしてできれば、ほかの人の投稿にもコメントしてくれたらうれしいよ。
      誰かを助けることが、きみの救いにもなるはずだからね。

    20件の返信を表示中 - 41 - 60件目 (全3,056件中)
    • 投稿者
      返信
    • #15932 返信
      アバターさなえ

        お久しぶりです。前に何度か相談させて頂きました、さなえです。
        最後に書き込んだのは半年ほど前でしょうか。それからは、特に苦しい思いをすることも無く、新しい学校で入った演劇部で楽しく過ごしていました。でも、最近悩み事ができてこの掲示板を思い出しました。
        私は、同性の先輩を恋愛的に好きになってしまったかもしれません。相手はひとつ上の演劇部の先輩で、優しくて、声が素敵で、趣味が合う大大大好きな先輩です。
        何度か2人でも他の人を呼んでも遊んでいて、最近は2人で映画も見に行きました。それで、もしかしたらこれは恋なのではないかと思ってしまいました。
        先輩は多分元から人との距離が近い人で、映画を見てる時途中からずっと手を繋いでくれたり、アイスをあーんしてくれたりもしてくれます。今日も2人でお昼ご飯を食べてカラオケに行ったのですが、話し足りないので明日私の家でお昼から遊ぶことになりました。でもそれは先輩にとってはただの仲がいい後輩に対しての行動かもしれないのに、ひとつひとつ意識して、喜んでる自分に罪悪感があります。
        長くてまとまりのない文ですみません

        #15929 返信

        ふみなさん。
        家族は、いろいろ大変だよなぁ。
        ここで、気持ちをはきだして、少しでも元気になれるといいな。
        人間って面倒だけど、いいこともあるよ。
        なんとかかんとか、生きていこうよ。な!

        #15908 返信
        アバターふみな

          ボリュームが大きくてうるさい or しつこく絡んできてうるさい
          ってみんなどっちのほうが嫌なのかなぁ。
          ちょっと家族間で色々あって気になっちゃっただけだから聞いてどうとかはしないけどね。
          あーーーーーー人間やめたい。

          #15904 返信

          ルナさん。
          友達とケンカしちゃったのか…なんとか仲直りできるといいな。
          きみの優しさと繊細さを知っているから、心配なんだよ。
          でも、きみを信じてる。
          ずっと応援しているからね。

          みそのしるのまんかいさん。
          十人十色、いい言葉だよね。
          きみも、きみだけの色を持っている。
          みんなそれぞれに輝けるといいな。

          #15897 返信
          アバターみそのしるのまんかい

            十人十色っていうことわざを知っているかな。
            十人十色とは、十人には十の色があり、みんな違ってみんないいっていうことわざだよ。
            つまり、君は「私はあの子よりも」って思うかもしれないけど、君には君しかないいいところがたくさんあるよ。

            #15895 返信
            アバタールナ

              りんのさん
              覚えてますよ!!覚えてますよ!(うるさい)
              りんのさんが生きてちゃいけないなんてことないです。絶対ないです。僕が保証します!!
              生きたいって思えてるの、めちゃくちゃ素敵です…!卒業したんですね、おめでとうございます。
              僕もりんのさんの味方です。何があろうと、ずっとずっと味方です。大人じゃないけど。
              ネガティブでもポジティブでも、生きているだけですごいんです。ありきたりのことだけど、本当にすごいと思います!!
               
              雅さん
              桜って綺麗ですよね~
              僕もお花大好きなんです!嫌な事ばっかりでも、僕が雅さんの「いいこと」になればいいななんて思ってます。(僕は何を言っているのでしょうか…)
              新生活が始まりますね…!僕なんかの言葉にうれしいって思ってもらえて、僕はもう悶えてました(うれしさで)
              またお話したいなって思います!
               
              みそしるのまんかいさん
              いや本当に、みそしるのまんかいさんの言葉にすごく救われてる、というか、助かってるというか…
              丁度親友と口げんかしちゃって、もう二度と話してもらえなかったらどうしようとか、捨てられたくないとか、ぐるぐる悩んでたんですけど、みそしるのまんかいさんの言葉に励まされ、仲直りできました。本当にありがとうございます。あったかいみそしるのまんかいさんの言葉、僕めちゃくちゃ好きです!!

              #15877 返信

              みそのしるのまんかいさん。
              友達とケンカしてしまったのかな。
              仲直りできるといいな。
              ごめんが言えたらいいな。
              きみならできるよ。
              きみの気持ちが通じるように、ちゃんと話せるように、応援しているからね。

              りんのさん。
              待っていたよ!
              また来てくれてありがとう!
              中学校卒業おめでとう。
              大丈夫だ!きみはこれまでよりも強くなって、もっといろんなところに出かけられるようになる。新しい居場所をさがそう!安心できる場所。好きなものを楽しめる場所。きみがきみらしくいられる場所。
              そして、親から暴力を受けたときは、交番に行こう。
              きみの味方になってくれる大人が必ずいるからね。
              おれもきみの味方だよ。

              雅さん。
              もうすぐ高校生だね。
              不安もあると思うけれど、大丈夫!
              自分を変える大きなチャンスだよ!
              そして桜綺麗だよね。
              今年の桜は、今年だけの桜だよ。
              中学を卒業して、高校に入る前のきみが見る、一生に一度の桜だよ。

              #15876 返信
              アバター

                今日はなぜか突然苦しくなっちゃったので家を出てちょっとお散歩してみました。早くバイト探してお家にお金入れなきゃいけないし、勉強もしなきゃいけないのになぁって思ったけど外暖かくて、桜が咲いてて綺麗でした。
                もうすぐ高校生活が始まってしまうのが怖いです。これからも多分嫌な事ばっかりだし、期待されるのも期待されなくなるのも嫌だけどちょっと頑張ってみようと思います。あと、この前は突然ごめんなさい。ルナさんありがとうございました、嬉しかったです

                #15875 返信
                アバターりんの

                  覚えてる方いますかね…?
                  りんのです。
                  3ヶ月ここに来ることができずとても苦しかったです、
                  中3だったので学ダフは回収、スマホもなかったので(今はスマホあります)はき出せる場所もなくここで会えたみんなにもあえなくて寂しかったし辛かった。学校でも卒業シーズンで、学校に行かなくちゃいけなくてでも、行ったらいじめられて…、もうどうしたらいいかいなくなりたいけどまだ生きたいんです。
                  父からも最近暴力を受けています、とてもつらいです。お腹と腕がいたいです、もう私は生きていてはいけないんですかね、
                  久しぶりに来たのにこんなネガティブでごめんなさい、

                  #15865 返信
                  アバターみそのしるのまんかい

                    友達と口喧嘩してしまった。もう、一緒にいれないかもしれない。
                    口喧嘩って、口で喧嘩するから口喧嘩なんだよね。口喧嘩をしたら、決着はつかなくとも、口で仲直りしよう。
                    「ごめんね」って言おう。「仲直りしたいな」って態度を取ろう。きっと笑っていいよ、って言ってくれるはずだよ。

                    #15848 返信
                    アバターみそのしるのまんかい

                      あいつに勝てないものがある。どうやったて勝てない。
                      決めつけて落ち込まないで。そいつに勝つ方法があるから。
                      そいつの苦手な科目で勝っちゃおう!あいつが勉強が苦手ならそいつよりいい成績出してしまおう!
                      そいつが運動苦手なら運動で頑張ろう。でも、勝てない壁があるよね。そんな時は、「信頼」でそいつを倒そう!
                      いじめしてくるそんな奴より、頑張ってる自分の方が偉いに決まっているじゃないか。いじめに耐えてる自分の方が
                      よっぽど偉いじゃないか。信頼してる大人をかき集めて、みんなで勝つんだ。それでも、暴力はダメだよ。
                      口で「何でそんなことするの?」って言ってみよう。どうしても言い出せない時は、周りの大人に頼ってね。
                      みんなで頑張ろう。ここのみんなだって、きっと君の味方に違いないから。

                      #15846 返信

                      みそのしるのまんかいさん。
                      素敵な言葉をありがとう。みんなの力になるよ。
                      きみの言葉は、きみ自身への、はげましにもなる。
                      一緒に笑おう!
                      この人生を笑って、生きていこう!

                      ふみなさん。
                      きみはひとりじゃないよ。
                      そしてきみは、この春から中学生だ。
                      ずっと応援しているからね。
                      みんなと一緒に!

                      #15823 返信
                      アバターふみな

                        真名子先生やみそのしるのまんかいさんも、ありがとうございます
                        心の支えになりました。自信持って生きていいんだ、一人じゃないんだ、って思えました。
                        ほんとにありがとうごさいます。

                        #15822 返信
                        アバターふみな

                          るーちゃん
                          いまはこれくらいしか伝えられないんだけどね、
                          るーちゃん大好き。
                          るーちゃんのおかげで今日も生きられるんだ。
                          だから離れないでずっとそばにいてほしぃな。
                          わがままでごめんね。
                          ほんとにありがとぅ。

                          #15815 返信
                          アバターみそのしるのまんかい

                            こんな自分の体験しか無い文章ですみません。
                            それでも、いじめサバイバルの仲間同士、みんな生きていて欲しいから。

                            #15814 返信
                            アバターみそのしるのまんかい

                              どうしても逃げられないものがある。
                              どうやっても、辛いものがある。暗闇の中から、逃げられない。
                              こんな現実に、居たくない。それは誰でも思うこと。もし限界になったら、
                              「現実じゃないところに連れて行ってくれるところ」を探そう。感動する映画でもいいし、
                              好きなYoutube見るだけでもいい。推しの声聞いてるだけでも、今より楽なはず。
                              きっと、君を“現実じゃないどこか”へ連れて行ってくれるところがある。
                              探そう。心の底から笑えることを。幸せになる、第一歩目だね。まず、くだらないもので笑ってみよう。
                              いつの間にか、笑顔になるよ。隠れてやって怒られてもいいんだ。君は今、笑っている時は、
                              どんな言葉も跳ね返す、黄金の眩しいバリアを張っているよ。自信を持って生きていて。

                              #15807 返信

                              みそのしるのまんかいさん。
                              きみの名前、
                              「味噌の汁、飲まんかい…」なのかもしれないけれど、おれってば、
                              「味噌の汁の満開」って思っていたんだよ。
                              もうすぐ桜も満開になる。味噌汁の満開ってどんなふうだろうな〜。
                              一緒に生きて行こう!な!

                              ふみなさん。
                              不安の9割は実際には、おこらないと言われているよ。
                              じゃあ、1割はって思うかもしれないけれど、その場合も、ちゃんと乗り越えられるんだ。
                              そしてね、不安っていうのは、未来にそなえて、きみをまもってくれるものでもあるんだよ。
                              不安と仲良くなれるといいな。
                              大丈夫。おれもいるからね。

                              ルナさん。
                              きみの言葉は、みんなを勇気づけているよ。
                              そしてね、みんなを勇気づける言葉は、君自身の力にもなるんだ。
                              きみは心の中で「自分はウソをついてる」って思っているかもしれない。
                              それでも。
                              それでも、言葉はきみの力になる。
                              きみの心の「本当」が、言葉から伝わってくるよ。

                              #15802 返信
                              アバタールナ

                                雅さん。
                                家の中にしか、居場所がないわけではないんです。
                                先生の言うように、公民館や図書館も居場所になる。ここだって居場所です。
                                僕には何もできません。今すぐに雅さんのところに行って、抱きしめて、大丈夫だよって言いたいのに、できないんです。
                                人っていうのはみんな無力なんです。でも、できることもある。僕は話を聞くことが出来ます。こんな奴に言われて「なんだこいつ」ってなるかもしれないんですけど、話してほしいです。話せば、もしかしたら、少しだけ楽になるかもしれないから。確証はないんですけどね。
                                僕は誰かを傷つけたくなくて、どういえばいいのか考えて、結局何も言えないことが多いです。この返信だって、何回も書き直している。
                                それほど、雅さんは大切なんです。大事な人なんです。僕にとって、とても。上手な返信も、元気を引き出せるような言葉も、ないけれど。
                                僕は雅さんの味方です。いつでも頼ってください。
                                 
                                みそしるのまんかいさん。
                                僕は長らく泣けてないです。でも、泣きたくなるくらいにつらいときがあります。みそしるのまんかいさんの言葉を読んで、肩の荷が下りたような、少し楽な気持になりました。ありがとうございます。みそしるのまんかいさんも、どんどん頼ってください。あなたも、頑張って生きているんです。素晴らしい事です。
                                 
                                ふみふみ。
                                わかる、なんて言葉じゃ足りないけど。
                                僕も家で独りで、物音がすると、また「あの人」が来たんじゃないかとか、殺されるのかもしれないとか、最低なことされるんじゃないかとか、すごく考える。そのたびにあの時のことがフラッシュバックして、うまく息ができないときがある。
                                それに、僕の住んでる長野県って南海トラフ地震で甚大な被害が出るんだって。その事を考えると、今死のうかとも思う。
                                地震で死にたくないし、友達とかが死んでしまうかもしれないと思うと先に死にたくなる。
                                僕もふみふみも不安なのは一緒なんだ。うまく言えないけど、ふみふみが不安な時は僕が励ます。頭も撫でる(エアーだけど)。ぎゅってする(エアーだけど)。話も聞く。何でもする。だから一人だって思わないでほしい。僕たちがいるってことが、支えになればいいななんて思います。長文失礼しました。

                                #15796 返信
                                アバターふみな

                                  最近怖いんだよね不安になる
                                  家に一人でいる時物音がすると、変な人が家に侵入してきたんじゃないかとか
                                  一人で出かけたり帰ったりしてるとき誰かにつけられていてそのまま連れ去られるんじゃないかとか
                                  もしかしたら扉の先には泥棒や不審者がいるかもしれないとか
                                  もし今出かけたら事故にあって死ぬんじゃとか
                                  大地震が起こるかもとかナイフで刺されるとかこわくてなみだとまらない
                                  大丈夫ってわかってても不安でどうしようこわいしんじゃうたすけてこわいよ

                                  #15782 返信
                                  アバターみそのしるのまんかい

                                    この言葉が、少しでもあなたの心の支えになってくれたなら。
                                    頑張って生きているって証拠だよ。

                                  20件の返信を表示中 - 41 - 60件目 (全3,056件中)
                                  返信先: 掲示板〜悩みでもつぶやきでも何でも〜
                                  あなたの情報:




                                  目次