「人に教えると、理解が深まるよ」
と、いろんな先生に言われてきたよ。
そんなもんかな?と思いながら
実際に自分もやってみて、
確かにそうだ!と思ったから、おれもみんなにすすめるよ。
授業を聞いたり、本を読んだりして、新しく何かを知る。
でも本当にそれを「理解」しているだろうか?
分かったつもりになっているだけかもしれない。
本当に理解しているかは、「人に説明できるかどうか」で分かる。
学校の勉強でも、社会人の資格試験でも、趣味の勉強でも。
「自分の言葉で人に分かるように説明できる」なら、理解できているし、自分のものになっている。
インプットしたことを、アウトプットする。
「人に教える」のが最強の勉強方法だ。
教える相手がいないって?
それならば、ノートに書けばいい。
教える相手は、自分でもいい。
「授業を受ける前の自分」に分かるように説明するようなつもりでノートに書くんだ。
もちろん、教えてほしいっていうクラスメイトや後輩や友達がいるならラッキーだ。
親切でもボランティアでもない。
教えるのは、自分のためだ。
自分にとって最高の勉強になるからだよ。