誰かへの、はげしい怒り

誰かに対して、
はげしい怒りが、わきあがってくることがある。

何かをこわしたりしたくなるかもしれない。
あるいは、自分自身を傷つけたくなるかもしれない。

怒りや悲しみ、心配や愛や憎しみ、疲れ、恥ずかしさ、悔しさ、やるせなさ、いろんな気持ちや状況が、ぐっちゃんぐっちゃんに、からまってしまっている。

そんなときは、自分でできることと、できないことを、分けてみるといい。

相手を動かすことは、できない。
自分が動くことなら、できる。

相手の気持ちや行動を、動かすことは、できない。
だって相手は自分とは別な人間なんだから。
家族でも友達でも恋人でも。
自分じゃない人間を動かすことはできない。

できるのは、自分を動かすことだけだ。

自分が悲しんだり心配してもしかたないと、あきらめる。
自分が愛しても、相手は動かせないと、割り切る。
自分が疲れているなら、休む。
自分の気持ちの問題は、自分でクリアする。

できることと、できないことがハッキリすれば、どうすればいいかが見えてくる。
はげしく強い気持ちを前向きな方向にむけることができる。

どんなときも必ず、できることがある。
その先にあるのは「希望」だよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「フリースクールの先生をしてる、マナコだ!
28歳! 独身! 男!
言いたいことはひとつだけだ!
オレの生徒は、死なせない!
なにがあっても! 絶対に!
君ももちろん、オレの大事な生徒だ!」

目次