今日をいい日に– tag –
-
最強の勉強方法
「人に教えると、理解が深まるよ」と、いろんな先生に言われてきたよ。そんなもんかな?と思いながら実際に自分もやってみて、確かにそうだ!と思ったから、おれもみんなにすすめるよ。 授業を聞いたり、本を読んだりして、新しく何かを知る。でも本当にそれを「理解」しているだろうか?分かったつもりになっているだけかもしれない。 本当に理解しているかは、「人に説明できるかどうか」で分かる。学校の勉強でも、社会人の資格試験でも、趣味の勉強でも。「自分の言葉で人に分かるように説明できる」なら、理... -
ゆるく生きよう
完璧には、永遠にたどり着けない。 地球上に完璧な黒はない。完璧な黒は、すべての光を吸収してしまうブラックホール。 完璧な白もない。一点の汚れもない完全な白は、理論の中にしか存在しない。 人も自分も不完全だ。 人に完璧を求めると、つらくなる。決してかなわないから。 自分に完璧を求めると、苦しくなる。絶対に達成できないから。 完全な世界は頭の中にしかない。みんな、何かに向かう途中にいるんだよ。 不完全なこの世界で、自分なりの理想を目指して進んで行こう。マイペースに。ゆるく。 -
勝てなくても、負けなければいい
強い相手より、強くなくていい。 大きな相手より、大きくなくていい。 頭のいい相手より、頭がよくなくていい。 かっこいい相手より、かっこよくなくていい。 最後まで負けなければいい。 最後まで生きればいい。 -
水に流す
傷つけられた。思い出すだけで心がしくしく、痛む。2度と会わないと、スッパリ切れるならばそれでいい。 でも。どうしても、切ることができない関係もある。 納得できないまま。モヤモヤしながら。わだかまりがありながら。それでも続けていくのならば。割り切れない感情は、水に流そう。ざわざわも、トゲトゲも、ヒリヒリも。ぜんぶ。水に流してしまおう。 子どものときは、大好きか、絶交か、しかなかった。でも、大好きと絶交の間には、いろんな段階がある。大人になると、たくさんのあいまいな関係があること... -
完璧にできなくてもヤケクソにならない
人には感謝すべきだし、言ったことはちゃんと守るべきだし、間違ってたら訂正してあやまるべきだ。 この世にはすべきことがたくさんある。そして、そのどれも、完璧にはできない。「〜べき」って言葉は危険だ。完璧にできないと全部がダメな気がしてしまう。 ヤケクソになって、じゃあどうでもいい、となってしまう。 人は完璧にはなれないから。完璧にできなくていい。 感謝できるときは感謝するほうがいいし、ひとつでも言ったことを守れたら気持ちいいし、間違いをあやまることができたら、お互いに優しくなれ... -
100億年先の未来、想像してみよう
今を生きるだけで、いっぱいいっぱいなときこそ。 意識を遠くに飛ばしてみよう。たとえば、100億年先の未来。太陽の寿命が近づいて温度が上がり、地球の生物は死に絶えて、荒れはてた星となっているそのころ。 そんな地球に、宇宙人がやってくるんだ。荒れ果てた地上におりたった宇宙人は、文明の跡を見つける。「コノ星ニモ、生物ガイタノカ」そして、発掘調査が行われる。人間の文明や文字や生活を、宇宙人は想像してみるだろう。「毎日、何ヲシテ、何ヲ思い、生キテイタノダロウ」 何を悩み、何を喜び、何を愛... -
気分を上げる簡単な方法
落ちこんでるとき。気分が下がっているとき。気分を上げる、とても簡単な方法があるよ。 気分は姿勢と連動しているんだ。 落ちこんだときは、下を向いている。背中が丸まっている。目線が落ちている。 気分を上げるには。顔を上げよう。背中をまっすぐに。上を向いて。 空を見上げよう。晴れた日はどこまでも明るい空を。雨の日は、雨のふるところを。夜は、星の天を。 顔を上げると、心も上がる。上を向けば、気持ちも上がる。簡単だよ! -
今日も生きる
今日も生きる! それだけでいい。生きるだけでいい。 今日いちにちを、生きよう! -
人生の悪いことをなくす方法
人生には、良いことと悪いことがある。世界一幸せな人にも、世界一不幸な人にも。良いことと悪いことがある。必ずある。 なぜなら、良い悪いは、比べて感じるものだからだ。どんなに良くてももっとその上があるし、下もある。 シャケおにぎり食べておいしかった。でも、豪華海鮮丼を食べてる人がいる。 テストでがんばって70点取った。でも、○○は、90点取った。 恋人ができてうれしい。でも、○○の恋人はもっとハイスペックだ。 これは良いこと?悪いこと?せっかくの良いことも、くらべたら色あせてしまう。 良い... -
未来が不安な君へ
未来が不安なときは、未来のことは考えなくていい。明日の宿題どうしようとか。学校に行くのイヤだなあとか。学校に行けなかったら、どうなるんだろうとか。親がいなくなったらどうなるの、とか。年取ったらどうしようとか。 不安になるのは、今が、しんどいから。しんどいときは、心が弱っているんだよ。心が弱ってるのに、未来の心配までしなくていい。 今目の前にあるものだけを見て、今していることだけを考えよう。ご飯を食べて、しっかりかむ。歯ブラシで歯みがきをする。くつしたをはく。歩く。右足、左足...