掲示板〜悩みでもつぶやきでも何でも〜(24時間以内に、管理人が返信)

トップページ 掲示板 新イジメサバイバル掲示板 掲示板〜悩みでもつぶやきでも何でも〜(24時間以内に、管理人が返信)

  • 作成者
    トピック
  • #3464 返信
    アバター管理人

      「イジメサバイバル掲示板へようこそ! おれは、管理人の真名子 極(マナコ キワミ)だ! きみの話を聞かせてくれ! どんな話もウエルカム! そしてできれば、ほかの人の投稿にもコメントしてくれたらうれしい。誰かを助けることは、きっと、きみの救いにもなるはずだから」

    10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全1,511件中)
    • 投稿者
      返信
    • #9294 返信

      ふみなさん。
      書込してくれてありがとう。
      勇気を出して、話してくれてありがとう。
      つらいよな。くるしいよな。
      ふみなさんは今、6年生なんだね。
      そんなふうになっているのは、5年生のときから…もしかしたらもっと前からかな。
      その3人、ふみなさんとは違う世界の人なんだろうな。
      小学校のクラスは、ぐうぜんの、よせあつめ集団なんだよ。
      なかよしができたらラッキーだけれど、全然タイプが合わない人ばかりのこともある。
      その人たちは、たまたま帰る方向が同じだっただけ。
      その人たちのことを考える時間がもったいないよ。あいさつだけすればいい。
      なあ、ふみなさん。
      世界は広い。きみがイキイキと楽しくすごせる場所が必ずある。
      同じクラスにも、その人じゃないほかの人で、きみと仲良くなりたいと思っている子がいると思うよ。オレのカンは、けっこう当たるんだ。
      だって、ふみなさん。きみはとってもすてきな子だもんな。
      つらいのに、つらさを見せずに、ものすごくがんばっている。
      掲示板でも丁寧にきちんと話ができる。
      礼儀正しく自己紹介もできる。
      ふみなさん、
      応援しているよ。

      #9292 返信
      アバターふみな

        こんばんは。自己紹介書いてからずっと悩んでて
        初めてここに書かせてもらいます。

        帰る方向が同じの4人組。(私含む)
        朝は私以外の3人で登校
        帰りも私以外の3人で下校
        ある日、下校のとき、AちゃんとBちゃんが私の前を歩きながら話してた。
        私は2人の後をゆっくり追うようにポツポツ歩く
        2人とも私に気付いてるのに。何も言わない。話しかけてこない。
        なんで私の目の前で、私の存在に気づいてないフリして、楽しそうにお喋りするの?
        別に入れて欲しいわけじゃない。話したいことがあるわけじゃない。でも、でも私の存在を消して楽しそうにするのはやめて。
        私が2人を追い越した。でも「ばいばい」「またね」
        それすら言ってくれない
        あー。私って別に友達じゃないのか?ただのクラスメイトなのか?わかんない
        私がただの自己中なだけ。ただのかまってちゃんなだけ。そっかそうだよな笑ごめん
        どうしたらいいですか

        初めてで長文とかごめんなさい。

        #9284 返信

        さなえさん。
        泣いても、ごねってもいい。
        きみはすこし、イイ子過ぎるからね。わがまま言っていいんだよ。
        眠れなくても横になっているだけでも体は休まっているよ。
        少しでもラクになるように、体と心が安まるように。
        あせらずに、少しずつでいいからね。
        大丈夫。きみは必ず乗り越える。

        #9283 返信

        あずきさん。
        睡眠が足りないのかな。夜は眠れているかい?
        眠れるかどうか、食べられるかどうかは、大事なポイントだからね。
        心と身体を大事にしていこう、な。
        心は目に見えないから、どうすれば心を大切にできるのか分かりにくいけれど、体なら分かりやすいよ。
        食べて寝て動く。今日もよい一日を!

        #9279 返信
        アバターさなえ

          まなこ先生へ
          いつもありがとうございます。顔を見られずに相談できるのでいつも本当に心の支えになっています。いつも少し泣きながら返信を見させてもらっています。
          寝れているかどうかは微妙なところです。日付が変わるまで寝れないことはちょこちょこありますが、一睡も出来なかったことは今のところないです。
          今日も少し辛かったですが、昨日よりかは全然マシなので、今日は何とか寝れそうです。

          #9278 返信
          アバターあずき

            最近あくびとまらないです…あくびすると涙も出てぼろぼろなります。毎日大量に酷い時は数分ごとにあくびでるのでいやです。眠たいのかわからない。眠いときは昼寝もするけど、余計もやもやしちゃいます。

            #9277 返信

            さなえさん。
            きみのお父さんとお母さんの優しさに、おれもなんだか泣きそうになってしまったよ。
            さなえさん。きみは今、いっぱいいっぱいになっている。
            申し訳ないと思うのは、きみの心が疲れ切ってネガティブにかたむいているからだ。
            全然!申し訳なくなんてないよ!!!
            大丈夫だ!
            親にとって、きみがいること、泣いても何も出来なくても、ただいること、それが嬉しいんだよ。
            夜は眠れているかい?
            疲れて眠れるならばまだ大丈夫だけれど、すごく疲れているのに眠れない…となったら、ちょっと心配だ。
            眠ることはとっても大事だからね。病院で相談するほうがいいかもしれない。
            泣いてもいいよ。宿題ができなくてもいい。
            イイ子でいなくていい。
            そのままのきみでいいんだよ。

            #9276 返信

            猫の子子猫 獅子の子子獅子さん。
            こんばんは!
            高卒で就職して、がんばっているんだね!
            やりがいがあって楽しい仕事。すばらしい!
            大学の同期と給料の話もするんだね。
            きみは今、いくつくらいかな。まだ10代かな。
            でももう社会人だ。だから、本当のことを言うよ。
            大卒と高卒で給料が違うのは事実だ。
            そして、過去は変えられない、これも事実。事実は事実として受け止めよう。
            そのうえで、未来について考えてみようよ。
            未来はまだ誰にも分からない。
            きみは、未来が不安だという。
            だけど、未来には、希望や夢もあるよ。
            社会人のきみには、自分のお金がある。自分で未来を決めることもできる。
            これから資格を取ることもできる。
            楽しい趣味を探してもいい。
            その職場で素敵な恋が待っているかもしれない。
            不安は、人に話すと軽くなるよ。
            希望も、人に話すと、実現しやすくなる。
            話してくれてありがとう!応援しているよ!

            #9275 返信
            アバターさなえ

              最近学校に行くのが辛いです。
              担任の先生もクラスのみんなもすごくいい人たちです。でも、周りのみんながすごければすごい程、自分が最低な人間に見えてきて、どこかで踏み間違えたのか、みんなみたいに上手くできません。ワークも進んでないし、振り返りも忘れてた。家に帰ってきたら気づいたらもう寝る時間で、なんでみんな宿題と塾と自習とってでてきているのかわけが分かりません。寝ようとすると涙が止まりません。習い事で宿題が終わってません。
              そんな理由で親の前で泣いてしまったら、2人とも笑って大丈夫だと言ってくれました。「あなたは頭がいいから、なにか出来ないことがあったらどうなるか本当によく考えてしまうんだね。でも案外大丈夫だよ、笑って生きるのが1番」と言ってくれました。私はきっと生まれる家を間違えました。本当に嬉しかったけど、それ以上に申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんな娘でごめんなさい。親孝行が出来ない娘でごめんなさい。

              #9274 返信
              アバター猫の子子猫 獅子の子子獅子

                こんばんは。
                とある、大学に行きたく無い高校生、という記事を読みました。そのコメントで、大学に行った方が人生イージーモード、というものを見ました。
                私は高卒で就職しました。自分で言うのもなんですか、なかなか良いところで働けていると思います。仕事もやりがいがあり、楽しいです。でも時々不安になります。高卒の同期はいないうえ、大卒の同期とは給料が五万くらい違うのです。しかし、正直、大学に行っていたらここに就職できなかったと思います。この不安感を取り除くためにはどうしたらいいでしょうか?

              10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全1,511件中)
              返信先: 掲示板〜悩みでもつぶやきでも何でも〜(24時間以内に、管理人が返信)で#3940に返信
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

              目次